続・事業を上手く進めるために重要な2つのこととは?ビジネス上の「速さ」と「量」について
いつもありがとうございます。
プロエッジ鈴木です。
少人数(特に20名以下で)
運営している企業・組織の
経営者がお持ちになりがちな課題・問題
例えば
「新規開拓ができない」
「営業活動の不足」
「セールスプロモーション」
「組織作り」
「社員のポジショニング」
「人材育成・教育」
「社員の採用・定着」
などについて
経営者が素早く決断し
行動するためのサポートしています。
私のサポートの結果は
「活気があり、風通しの良い再現性の高い組織の構築」
「活発に社外への発信がもたらす良いフローの増加」
「社員のやる気と生産性の向上による
現在行っているビジネスの売り上げ・利益の拡大」
「社長が自社の未来を創造するための
緊急ではないが重要なことをする時間の増加」
となります。
一週間空いてしまいましたが
ビジネスを上手く進める重要なポイント
「速さ」と「量」
今回は量について取り上げていきます。
プロエッジ鈴木です。
少人数(特に20名以下で)
運営している企業・組織の
経営者がお持ちになりがちな課題・問題
例えば
「新規開拓ができない」
「営業活動の不足」
「セールスプロモーション」
「組織作り」
「社員のポジショニング」
「人材育成・教育」
「社員の採用・定着」
などについて
経営者が素早く決断し
行動するためのサポートしています。
私のサポートの結果は
「活気があり、風通しの良い再現性の高い組織の構築」
「活発に社外への発信がもたらす良いフローの増加」
「社員のやる気と生産性の向上による
現在行っているビジネスの売り上げ・利益の拡大」
「社長が自社の未来を創造するための
緊急ではないが重要なことをする時間の増加」
となります。
一週間空いてしまいましたが
ビジネスを上手く進める重要なポイント
「速さ」と「量」
今回は量について取り上げていきます。
私がお会いした社長たちの悩みの代表的なものとは?
私は20名以下で運営している企業の社長のサポートをしていますが
その社長たちが持っている問題、悩みの代表的なのものの一つが
「いかに自社や自社サービスのプロモーションをするか」
ということです。
プロモーションについて巷では色々な手法やデータが飛び交っています。
その中には実際に効果のあるものもあるとは思いますが・・・・
まさに玉石混交、どの手法やでデータが効果があるのかはなかなか判断できないようです。
ましてや自社や自社サービスについて市場内でのポジショニングが定まっていないと余計にプロモーションをするのに躊躇ってしまう・・・
なんてことが起きてしまい、
なかなかプロモーションが思うようにできていないことが多々あるようです。
その社長たちが持っている問題、悩みの代表的なのものの一つが
「いかに自社や自社サービスのプロモーションをするか」
ということです。
プロモーションについて巷では色々な手法やデータが飛び交っています。
その中には実際に効果のあるものもあるとは思いますが・・・・
まさに玉石混交、どの手法やでデータが効果があるのかはなかなか判断できないようです。
ましてや自社や自社サービスについて市場内でのポジショニングが定まっていないと余計にプロモーションをするのに躊躇ってしまう・・・
なんてことが起きてしまい、
なかなかプロモーションが思うようにできていないことが多々あるようです。
結論から申し上げますと「質」よりも「量」が重要です。
その悩み、問題をお伺いした際、私が解決策としてお伝えするのが
「まずは何かやってみる」
です。ポイントは「質」を問わないこと。
SNSでもチラシでもDMでもなんでもよいのですが
まず「量」をやることを優先して頂くことにしています。
プロモーションは「質」より「量」です!!
これは絶対的なデータ!!と私は確信しています。
私はこの類の悩みを持っている社長に対しては
「もっとやらないとなーと思っているなら、その思っている量の10倍やって下さい」
「全くやっていないと思っているなら、そのやろうとしている量の100倍やって下さい」
とお伝えしています。
とにかく重要なのは「量」なのです。
「まずは何かやってみる」
です。ポイントは「質」を問わないこと。
SNSでもチラシでもDMでもなんでもよいのですが
まず「量」をやることを優先して頂くことにしています。
プロモーションは「質」より「量」です!!
これは絶対的なデータ!!と私は確信しています。
私はこの類の悩みを持っている社長に対しては
「もっとやらないとなーと思っているなら、その思っている量の10倍やって下さい」
「全くやっていないと思っているなら、そのやろうとしている量の100倍やって下さい」
とお伝えしています。
とにかく重要なのは「量」なのです。
なぜ「質」より「量」なのか?
とは言え、プロモーションの質の悪さが却って自社や自社サービスの評判を落とすことになるのでは?
と考える経営者、社長もいらっしゃるかと思います。
確かにそのプロモーションが花王様とかサントリー様とかコカ・コーラ様のようなブランディングが確立、市場内でもポジショニングが明確になっている企業でしたら当てはまる考えかもしれません。
とは言え彼らは「量」を既に十分にこなしたうえで、「質」の部分に入っています。
ですから彼らほど「量」のできない企業は、
「量」をあきらめてしまって、何もやらなければ
社会に存在していることすら気づいてもらえないのです。
ですからその「量」を行う分野やターゲットの選定や
どんな手法を使うかは少人数の企業は工夫しなければなりませんが
それでもその選んだ対象に対して
「量」を行わないと誰にも知ってもらえないのです。
また「質」の重視、こだわりは
プロモーション全体の動きを鈍くさせます。
前々回のブログでお伝えしたように
ビジネスでは「速さ」も重要な要素です
どこまでこだわればよいか判断がつきにくい
「質」はほどほどにしておいて
ある程度整ったらとにかく始めた方が
圧倒的に結果が出ている・・・
これは私の観察から導き出した結論です。
この2つの事例が「質」より「量」を重視する理由となります。
と考える経営者、社長もいらっしゃるかと思います。
確かにそのプロモーションが花王様とかサントリー様とかコカ・コーラ様のようなブランディングが確立、市場内でもポジショニングが明確になっている企業でしたら当てはまる考えかもしれません。
とは言え彼らは「量」を既に十分にこなしたうえで、「質」の部分に入っています。
ですから彼らほど「量」のできない企業は、
「量」をあきらめてしまって、何もやらなければ
社会に存在していることすら気づいてもらえないのです。
ですからその「量」を行う分野やターゲットの選定や
どんな手法を使うかは少人数の企業は工夫しなければなりませんが
それでもその選んだ対象に対して
「量」を行わないと誰にも知ってもらえないのです。
また「質」の重視、こだわりは
プロモーション全体の動きを鈍くさせます。
前々回のブログでお伝えしたように
ビジネスでは「速さ」も重要な要素です
どこまでこだわればよいか判断がつきにくい
「質」はほどほどにしておいて
ある程度整ったらとにかく始めた方が
圧倒的に結果が出ている・・・
これは私の観察から導き出した結論です。
この2つの事例が「質」より「量」を重視する理由となります。
では「量」をこなせるにはどのようにしたらよいのか?
そうは言ってもやはり「量」をこなすのは踏ん切りがつかない・・・
の経営者・社長もいらっしゃるかと思います。
その場合私がお勧めしているのは自社のこと、自社サービスを知ってもらいたいのは
「誰」
なのかを決めてもらうことです。
それが決まるだけでもだいぶ変わってきます。
「量」をこなすことがしやすくなります。
経営者や社長、一般の社員の方でも自社や自社のサービスの
「ペルソナ」
って何となく知覚している、イメージがついている感じがしています。
その方たちに向けて、自社や自社サービスを知って頂く発信をする
「量」をこなしていくと、本当に必要な内容、必要な「質」が見えてくると思います。
「量」をこなすにはあと「3つ」のことを決めるとよりやりやすくなるのですが
こちらは約1時間の「プロエッジ無料相談」でお伝えしています。
よかったら下記の「無料相談はこちらから」をクリックして頂き、
お問い合わせフォームからお申込み下さい。
今日はここまで。本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
の経営者・社長もいらっしゃるかと思います。
その場合私がお勧めしているのは自社のこと、自社サービスを知ってもらいたいのは
「誰」
なのかを決めてもらうことです。
それが決まるだけでもだいぶ変わってきます。
「量」をこなすことがしやすくなります。
経営者や社長、一般の社員の方でも自社や自社のサービスの
「ペルソナ」
って何となく知覚している、イメージがついている感じがしています。
その方たちに向けて、自社や自社サービスを知って頂く発信をする
「量」をこなしていくと、本当に必要な内容、必要な「質」が見えてくると思います。
「量」をこなすにはあと「3つ」のことを決めるとよりやりやすくなるのですが
こちらは約1時間の「プロエッジ無料相談」でお伝えしています。
よかったら下記の「無料相談はこちらから」をクリックして頂き、
お問い合わせフォームからお申込み下さい。
今日はここまで。本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。