BLOG ブログ

電通鬼十則「 周囲を引き摺り廻せ、引き摺るのと引き摺られるのとでは、永い間に天地のひらきが出来る」は本当です!

電通鬼十則「 周囲を引き摺り廻せ、引き摺るのと引き摺られるのとでは、永い間に天地のひらきが出来る」は本当です!

電通鬼十則 「周囲を引きずり回せ 引きずるのと引きずられるのでは長い間に天地の開きができる」は本当です!

いつもありがとうございます。
プロエッジ鈴木です。

少人数(特に20名以下で)
運営している企業・組織の
経営者がお持ちになりがちな課題・問題

例えば

「新規開拓ができない」
「営業活動の不足」
「セールスプロモーション」
「組織作り」
「社員のポジショニング」
「人材育成・教育」
「社員の採用・定着」

などについて
経営者が素早く決断し
行動するためのサポートしています。

私のサポートの結果は

「活気があり、風通しの良い再現性の高い組織の構築」

「活発に社外への発信がもたらす良いフローの増加」

「社員のやる気と生産性の向上による
現在行っているビジネスの売り上げ・利益の拡大」

「社長が自社の未来を創造するための
緊急ではないが重要なことをする時間の増加」

となります。

前回も投稿したらHPのアクセス数が増加しました!
やはり定期的な投稿は大切ですね!

私はサポートしている社長さんに

「生産こそが士気の向上につながる」

とお伝えすることがしばしばあります。

やる気があるから生産が向上するのではなく
生産するからやる気が上がる

と言うことです。

このブログの投稿は
まさにそれを実践している感じです。


ということで、本題へ・・・

弊社HPはこちらから

「電通鬼十則」は令和の世ではなかなか強烈?!

今回のタイトルの「電通鬼十則」

聞いたことがある方も多いと思います。

内容は

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

ただしこちらは確か電通さんの社員手帳から
今は削除されてしまったと聞いています。

確かに5の取り組んだら放すな・・・とか
10の摩擦を恐れるな・・・などは
令和の世ではなかなか受け入れがたいかもしれません。

とは言えやはりの十則はとても素晴らしい内容だと
私は思っています。表現はかなり圧を感じますが
それでも言っていることはまさにその通りかと感じています。

特に経営者の方、社長は共感されている方が
多いのではないでしょうか?

実は最初に入った会社では「鬼十則」を使っていた?!

私が最初に大学卒業後、新卒で入社したのは株式会社ワコールでした。
そのワコールの社則として存在したのが

「ワコールファイト十則」

どうやら電通鬼十則をワコール創業者の塚本幸一さんが
許可を得たか得ていないかはわかりませんが
一部をアレンジ(修正)して使っていたとのこと。

内容は

1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない
2.仕事は先手先手と働きかけていく事で、受け身でやるものではない
3.仕事に大小を考えるな、常に全力をたたきこめ
4.難しく思う仕事は進んで狙え、そしてこれを成し遂げる所に進歩がある
5.摩擦を恐れるな、切磋琢磨せよ、人間は惰性に流され易い
6.周囲を引き摺り廻せ、引き摺るのと引き摺られるのとでは、永い間に天地のひらきができる
7.計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
8.自信を持て、自信が無いから、君の仕事には迫力も粘りも、そして厚みすらないのだ
9.頭は常にフル回転。八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ。サービスとは、そのようなものだ
10.賢愚は他人の領分、威張っても値打ちに変わりはない。即実行だ。出ないと君は卑屈未練になる。

となっています。

これを新人研修の朝礼や月初の朝礼で
唱和していた記憶があります。

その当時はたいして意味も考えず
こんなの言わされてすっかり俺もリーマンだなー

なんて思っていたような・・・(恥)

比較するとワコールファイト十則の方が
いくらか言葉がマイルドのような感じですね。

十則の中で少人数企業の社長に実践して頂きたいのは「周囲を引き摺り回せ」

「鬼十則」なんて柄でもないですし、
それを実践して勤め人、営業マンをしていたなんて
自覚は一切ありませんが( ;∀;)

十則の中の6番

「周囲を引き摺り廻せ、引き摺るのと引き摺られるのとでは、永い間に天地のひらきができる」

これは中小企業、特に20名以下で運営している企業の
社長・経営者は絶対に適用すべきことだと思っています。

何故ならばその規模の企業の社長・経営者は
引きずられる環境や人間関係に取り囲まれていることが
圧倒的に多いからです。

自社の売り上げのほとんどを占める顧客からの要求
良い意味でも悪い意味でも聞こえてしまう社員の声
その規模だと難しいこと、できないこと、諦める必要があること

引きずられるほとんどがマイナスのことが多いです。
マイナスなことに「合意」させられてしまう
「同意」せざるを得ない、そもそも「合意」や「同意」は
ほとんど下の意識、マイナスな方向でなされることが多いです。

これを続けていると本当に天地の開き
会社が存続するか、無くなるかの違いを生み出します。

経営者・社長は大いに周囲を引き摺り回すべき!

なので天地の「天」に向かうためには
中小企業、特に20名以下の企業の
経営者・社長は

「周囲を引き摺り回す」

方が圧倒的に良い結果が生まれます。

こんなことを書くと
お前はブラックな働き方を推奨するのか!
なんて言われてしまいそうですが・・・

実際は上手くいっている少人数で運営している企業の多くが
このことを実践しています。

とは言え私もこの規模の企業で社員をしていて
「引き摺り回された」経験があるので
された時の「いらっ」とした気持ちや
「面倒くさい」と言う社員の方の気持ち
よくわかります。

でも社長はひるまず大いに
「引き摺り回して」頂きたいと思っています。

お客様にもばんばん提案し、宣伝し、
おせっかいと思われるくらい引き摺りこむ・・・

そのくらいのことをすると初めて存在を
認めてもらえる、対等な立場になるのでは?

とも思っています。

有能な経営者・社長の創造とはその位インパクトがあります。

その創造した世界にお客様や社員を引き摺りこむことで
「天地」の「天」に達することができると思っています

そのために私は日々の社長や経営者のサポートの際に
ばんばんその行動を促して(時に煽って)います(笑)

その促しや煽りを体験されたい
「あなた」
ぜひご連絡下さい!

お申込みフォームのお問い合わせ欄に
「促し希望」とお書きください。
2営業日以内にご連絡致します。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

CONTACT
お問い合わせ

当社へのお問い合わせは下記から承ります。お気軽にご連絡ください。